鐔・小道具販売「鐔」編

2025年4月 更新


  • 1. 鐔 城州西陣住埋忠橘重義

    鐔 城州西陣住埋忠橘重義

    枝牡丹図 84.1o 78.5o 4.0o 特別貴重鑑定書付
    京の埋忠重義の典型作。長銘もよい。
    85.000円

  • 2. 鐔 無銘

    鐔 無銘

    松透し金砂子象嵌 75.7o 76.0o 3.0o
    赤銅磨地の透し鐔
    85.000円

  • 3.鐔 無銘 (正阿弥)

    鐔 無銘 (正阿弥)

    櫂透し 84.3o 84.6o 3.5.o
    図柄よく大振り。
    55.000円

  • 4.鐔 無銘 後代埋忠

    鐔 無銘 後代埋忠

    桔梗松葉文透し 84.4o 85.0o 3.0o
    保存鑑定書付 素銅磨地できれい。
    95.000円

  • 5.鐔 無銘 土佐明珍

    鐔 無銘 土佐明珍

    柳樹琵琶透し 79.7o 70.7o 4.0o
    保存鑑定書付 変わった形で珍しい。
     75.000円

  • 6.鐔 無銘 (正阿弥)

    鐔 無銘 (正阿弥)

    三番叟透し 73.4o 71.2o 5.0o
    寒山箱書き。金銀象嵌華やか。
    88.000円

  • 7.鐔 正利

    鐔 正利

    深山親子虎図 80.9o 76.0o 3.0o
    金象嵌多く、眼4つが輝く。
    88.000円

  • 8.鐔 江州彦根住人亦左衛門宗連(花押)

    鐔 江州彦根住人亦左衛門宗連(花押)

    竹林七賢人透し 73.6o 69.0o 5.5o
    保存鑑定書付 寒山箱書。宗典一派で珍。
    85.000円

  • 9.鐔 八坂永閑

    鐔 八坂永閑

    桐紋唐草散し図 74.8o 74.7o 3.9o
    保存鑑定書付 豊後国(大分県)杵築の工。
    75.000円

  • 10.鐔 佐州住利貞

    鐔 佐州住利貞

    壺透し 73.2o 72.4o 4.0o
    保存鑑定書付 佐渡鐔。壺の形がユニーク。
    75.000円

  • 11.鐔 無銘 加賀象嵌

    鐔 無銘 加賀象嵌

    干網千鳥図 66.5o 64.9o 3.3o
    保存鑑定書付 赤銅磨地に金平象嵌。加賀の典型。
    125.000円